1945年8月15日の玉音放送による終戦から3か月後の小生の生まれる
  1945年11月23日を経て、小生が小学校に入る前の6歳迄の世相を
web
  に公開された写真及び動画資料を活用させて頂き、編集を試みた。





     1945年8月15日天皇陛下玉音放送
    
                            
                             第二国歌  「海行かば」






       玉音放送後の皇居前
     




  


                 





                                               地方
                                              








                             焼野原の東京市街地(その1)
                          
                                                       両親が、戦時中、避難した板橋区で11月23日生まれた。
                                                       玉音放送から3か月と8日後だった。
                                                       都心は上の写真通りの焼け跡が広がっていた。
       

     



   終戦直後の東京の街の様子(その2)
   
       











                    終戦直後の銀座
                      焼夷弾で燃えない部分はそのまま残った。
                  






                                            地下道  (ウエブより)
                                        




   



         道端  傷痍軍人と犬 (ウエブより)
      










                                        復員船 
                                 











               1945年 復員者(初期)
            









                          1946年復員者
                    







        復員者
    










                復員者
              








                           復員者 労働歌を歌っているようだ?                                 
                         








                         浮浪者狩の一コマか?
                     








                            一時収容施設   
                          










                新橋駅前闇市 1945年
            









                保護された後の子供達
               








                    傷痍軍人
                  










      闇市 新橋 1946年
    









                                  少年靴磨き
                           










                                      駅前広場で寝る子供達
                                    











               進駐軍からお菓子をもらう子供達
             
















                      続々と復員船
                   












                             復員船
                           











      復員者をそれぞれの故郷へ
    
             










                   傷痍軍人と支援者
               











                   引揚げ船
                  










                 
                  民間孤児院設立の動きも
               









             孤児院 
         
                









              傷痍軍人
             











                                満州からの引揚げ者 遺骨も
                              












                              満州からの引揚げ者
                     













                                           1950年 舞鶴港 ソ連からの復員者と受け入れ風景
                                         











        











             炊き出しに集まる子供達
       










                   










                             闇市
                           










        

               アメ横   1949年
            











           東条英機自殺未遂  1945年9月11日
         
           極東裁判での死刑判決を経て1948年12月23日絞首刑 執行  
           7名のA級戦犯と共に
           日本の司法での裁きは未だなし。
           裁かれる対象は何なのかという視点からの切り込みなし。
           ここが戦後日本の卯でガエル状態の原点。
           超A級戦犯は嘘で固めて大儲けした朝日新聞社。
           それにその嘘に踊らされて、戦勝提灯行列を続け、戦後全ての責任を軍部に
           なすりつけた庶民という卑民。



                              1948年死刑判決直後の東条英機
                          










                                     近衛文麿服毒自殺(昭和20年12月16日)     検視     
                            










          










                     巣鴨刑務所から釈放された戦犯と迎えの人々
                 









                        釈放者を迎える人々   
                        日の丸が見当たらないのが不可思議(日本人の変わり身の早さに仰天)
                        これを指摘しないのが日本のマスコミ
                        迎合チャンピオンは今も昔も日本のマスコミ  それに気づかない茹でガエル国民
                        その動きを変える運動が日本各地で起きていることは喜ばしい
                     













                  1950年工業地帯通勤風景
          
                                                             webより




   







              
                                                              東京都資料










            1950年(昭和25年)東京キッド美空ひばり
         










                 
                                                             東京都資料











                      









                 講和条約調印
           
               1951年(昭和26年)9月8日サンフランシスコ平和条約に調印
             (第2次世界大戦で戦争状態に入った連合国48か国との対日講和条約)
               同時に日米安保条約調印
      







                   傷痍軍人
                  










          新宿 フルーツパーラー高野
      








   (終戦直後からの)天皇陛下巡幸



               





                                             








         











                             











                











                    広島巡幸
                 









                            








      


                       戦犯が収容されていた巣鴨刑務所
                       1953年頃?の恩赦での出所風景
                    






  終戦前後の朝日新聞内容(事実報道の実態と社説内容)の変化を抉り出し、
  新聞とは?世論とは?民意とは?戦争責任の所在を考察することを試みた。
  その結果、朝日新聞の生の記事を探すことから頓挫した。

      現段階で纏めると、調査して判明したことは以下。
      
      1、朝日新聞は1944年~1946年迄の日常日刊紙のコピーサービスを実施していない。
        
      2、その理由も公開していない。

    
      小生は別ルートで継続調査中。
  

        


             

昭和26年(1951)9月8日、吉田茂首相をはじめとする日本全権は、第2次世界大戦中、我が国と戦争状態に入った連合国48カ国の代表とともに、サンフランシスコ平和条約に調印